竹刀は4枚の竹でできています。削るときには、1枚ずつを削ります。
紙やすり(サンドペーパー)で、1枚ずつ削りましょう。
竹刀を削るときには外、もしくは新聞紙の上でやりましょう。細かい削りかすがでますので。
ささくれが大きい場合には、ナイフで削ってから、紙やすりをかけます。
写真は竹刀の手入れ用に市販されているものです。

紙やすりをかければ十分なのですが、最後に油をぬれば、とてもきれいに仕上がります。
みがいた後の竹刀の状態。手入れをする前(一番上の写真)とくらべて、見違えるようにきれいになります。
この後は竹刀を組み直して完成です。
前の手順:①竹刀を分解する へ
次の手順:③竹刀を組み直す へ
危ない竹刀 へ